ネット便操作方法

下記よりご不明な項目をお選びください

ネット便 送信方法

ネット便のファイル送信方法を解説しています。
初めてのご利用で不安な方は、試しに自分から自分にテスト送信してみましょう。

送信データの選択アップロード完了後URL取得を選択した場合ネット便で通知メールを送るを選択した場合

送信データの選択

● 送りたいファイルを参照して指定する場合

送りたいファイルを参照して指定する場合

● 送りたいファイルをドラッグ&ドロップする場合

送信したいデータをドラッグ&ドロップで「ファイル選択」エリアへ入れる。

送りたいファイルをドラッグ&ドロップする場合
次へ

「ファイル選択」エリアにデータが入っていることを確認し、「有効期限」、「パスワード設定」、「ダウンロード通知」を設定したら「利用規約に同意」チェックボックスにチェックを入れてアップロードをクリック。

ネット便へアップロード

アップロード完了後

アップロード中、画面がアップロード完了画面に切り替わるまでお待ちください。
時間帯やファイル容量によっては時間が非常にかかることがあります。

ネット便へのアップロードの完了

URL取得を選択した場合

URL取得を選択した場合

こちらのダウンロードURLを、メールにて送信頂ければデータ送信完了です。
※受信者の方へデータを送る際は、有効期限にご注意ください※

ネット便にて通知メールを送るを選択した場合

必要事項を入力し、内容確認にすすみます。

ネット便にて通知メールを送るを選択した場合
次へ

送信内容を確認のうえ、内容に誤りがなければ「メールを送信する」をクリック。

ネット便にて通知メールを送るを選択した場合
次へ
ネット便にて通知メールを送るを選択した場合

これでファイル送信は完了です。
同時に、送信者には受取状況を確認するURLの記載されたメールが配信されます。

次へ

受取者のダウンロード状況を確認することができます。

ネット便にて通知メールを送るを選択した場合

ネット便 受信方法

ネット便のファイル受信方法を解説しています。
基本的なダウンロード方法がわかっていれば問題ありません。

データを送った旨の通知が受信者にメールで通知されます。

通知メールの確認
次へ
ご利用規約をお読みください
次へ
お預かりフォルダの確認
スポンサーリンク